J第7節 ガンバvs清水

昨日までの寒さとサヨナラして、今日は春らしい陽気でした。
今日の一戦は、只今リーグ首位の清水を万博へ迎えての試合・・・
先発メンバーは、ACL水原戦と同じ・・・
シフトも同じ・・・
まぁ前半は、これで様子見るのか?と思いつつ・・・今日は、得点無理っぽいと感じた。
相手は、DFラインが怪我人だらけなので
カウンターなら、勝機あるかなって?感じていたんだけど
思ったほど、カウンター出来ていなかったね・・・
それでも、前半終了前にCKでPA内でのファールを頂き
キャプテンミョウさんが、キッチリ決め前半は1-0で折り返す。
まぁ、ここでどう判断するか?
後半も、シフト&選手とも変更無しでしたね・・・けど、相手は前線に圧力を掛け出す
大塚からJJに交代・・・これは、カウンターを仕掛けるのに何故?彼だったのか?・・・
星原の方が、良かったのでは?
それからも攻め続けられ結果的に、圧力に根負けし同点にされる・・・・
その後の選手交代で、ミチ→下平う~ん・・・
ここで、最悪でも引き分け狙いを打ち出したかな?・・・
1点を守りきるなら、ハーフタイムにハッキリと指示すべきだろうね
ロスタイムに入ってから、疲れたフタから勇人って・・・
もっと早いタイミングでの投入も、考えられなかったのか?
やっぱ、西野さんの采配はマダマダ迷走って感じが・・・
とは言っても、今のガンバの怪我人&選手構成等を考えると
今日は、ドローでも仕方無しなのか・・・
けど、こんなガンバを見るのは辛いな・・・つまんないな・・・
スポンサーサイト